PC-9801NOTEの外部モニター接続用ミニDIN10ピン


下の配線図がミニDIN10ピンと高密度D-SUB15ピン(VGAコネクタ)の接続図です。
これ以外にも配線パターンはあるようです。NCやGNDの配線が違うだけのようです。








下の配線図はミニDIN10ピンとPC−9801のD-SUB15ピン(アナログRGBコネクタ)の接続図です。







ミニDIN10ピンのピンアサイン

※.HとIが離れているのを目印にしてください。




D−SUBコネクタは樹脂の所にピン番が刻印されてますのでご心配なく。





〔余談〕
アップロードのきっかけ

仕事でPC-9801のアナログ出力が必要になった為、98NOTEを中古で購入し、VGAコネクタへの変換アダプタを自作するつもりでしたが、モニター出力コネクタのピンアサイン資料が見当たらず、インターネットで調べても、以外に情報が少なかったので、まとめてアップしました。
ミニDIN10ピンコネクタ自体が汎用品でない為、結局今回はメーカー既成品を購入していまいましたが、その既成品も先々入手が難しくなりそうです。

Dec./2001




HOME