2007 YZF-R1 両側のタンクサイドカバー交換



プレストのHPでパーツを調べて購入店に発注。

そんなに高価なものではないので、
はじめから新品パーツの購入にしておけば良かった。
このパーツ。
今装着されているタンクサイドカバーには付いてないのだけど。
パーツリストには取付け部品としてあるので注文しておいた。


届いたパーツを全部袋から出した後に、
このパーツ左右で違うことに気づいた。
←山の形状と高さが違う。


物は、LとRにそれぞれ刻印されているんだけど
型名には、L、Rの記載がなく。
どっちをどっちのカバーに付けていいのか判らなくなる。
そもそも左右ってどこからの視点で?
乗車視点?前から見た視点?

しばしプレストのパーツリストの図を見ながら悩む。
そしてカバーにL、Rが刻印されていることを発見。
しかも天地逆に刻印されており、ゴムダンパーの文字の向きを合わせるという意味。

ヤマハの良心を感じた。
こちらも。
↑のゴムダンパー貼付け位置は、
車体のスポンジが凹んだ形跡に合わせて貼り付けた。

形跡はあったので、以前はゴムダンパーは、
付いていたのだろう。

キレイになりました。
最初から、こうしておけば良かった。




戻る