LET's4 バッテリー交換


このLet'sは、随分放置プレイされ、バッテリー充電で復活したが、最近の寒さで始動がおかしくなってきたので
バッテリー交換することにした。


今ついてるバッテリーを調査。
なんだ?AZバッテリーって?

ナップスで買ったものらしい。
まあそこそこ持ったので
粗悪品ではないようだが…。

ネットで調査すると
LET’s4は
YT4L-BSとからしい。

今回YTX4L-BS安かったので台湾ユアサの注液タイプをポチった。
こいつが自分で注液するバッテリー。
希硫酸なので取扱注意。
”こども禁止”と書いてある…。
希硫酸の容器の蓋を外すと、注ぎ口がアルミ箔に覆われた状態となっているがそののままバッテリーに差し込む。

よく見ないと全然入っていない容器もあるので、
多少グラグラ動かしてやると良い。

希硫酸なので普通は手袋をはめて作業をする。
(自己責任で素手でやってたが…)
希硫酸の容器の蓋をバッテリーに装着してプラスチックハンマーなどで軽く叩いて押し込む。

このまま1時間まつのじゃぞ。
1時間経過後、電圧計ったら12Vしかなかったので、
10時間充電しておいた。

13V位までしか上がらなかったが、まぁよく判らない充電キットだから…。

これで暫く様子を見てみる。



戻る